2013年10月12日土曜日

TE27インテークガスケット…

まさかのガスケット不良…
完成して最後に水入れたらポタポタ…
バラし大変なのに~‼︎
亀◯め~‼︎
で、もう同じものでは怖くて使えないので自作しました(´・_・`)


2013年5月25日土曜日

27th Mooneyes SCN 1966y FORD Mustang Build by ProjectCarFactory

いや~ギリギリMustangまに合いました。
 
元は10年雨ざらしで窓が無い状態で放置されてしまっていた車
やり始めるとどんどん悪い個所が出てきてしまい予定よりも準備
しなくてはいけない部品が多く日本では入手困難な部品がほとんど
だったので仕上がるかドキドキでした。
 
シェイクダウンとイベントが一緒になってしまいましたがまともに走行でき
滞り無く済んで一安心です。
 
ボディーだけにしたところです
 
 
エンジンルーム
 
 
内装
 
 
エンジン
 
ここからスタートして
 
 
腐った場所は新しい鉄板で作り直し
 
 
エンジンも組み直し
 
 
内装も皮を張り
 
 
サスペンションもブッシュもアームもリニューアルし
 
 
4輪ディスク化し
 
 
おまけにパワーブレーキ作成
 
 
そして極め付けはカーエアコンVintageAirの装着
 
そして遂に生まれ変わりました
 
 
ポニーからサラブレッドに
 
 
本国でエンブレムを逆さに付けて送られてきたのは
ポーニーでは無いというアピールにもなってるのかも
 
 
横からのラインも最高です
 
 
そしてSCNの1コマ
オーナーさんも間に合って一安心と共に理想の車になったと
言って頂けましたw
 
細かい所の修正はまだまだ有りますが大切に乗ってあげて下さい!
 
 YoutubeでもFirstStartupの 動画アップしました
 
 
Facebookでは見れない綺麗な画像でどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2013年4月24日水曜日

あと1ヵ月位でMooneyes SCN 2013

そろそろSCNですね
 
去年はまさかの当日朝のスターターブローにより
出展出来なかったChevrolet Chevelle SS
 
今年はまた違う試みを去年夏からしていますが間に合うと思います。
 
 
で、次にChevrolet 1970 Monte Carlo
 
自分の担当部分は無事に完成しました
 
なかなか派手なエンジンに仕上がりました
 
後は外板の仕上がりを待って最終仕上げとセッティングです。
 
そして一番心配だった Ford 1966 Mustang
 
フロントの脚も全てリフレッシュしてディスクに
 
リアも同じように全てリフレッシュしてドラムからディスクに
 
そしてボディーもここまで綺麗になりました。
 
また作業に専念するのでブログサボるかも知れませんが
 
その他にも後2台日本車やってるのでまた1週間ぐらいしたらアップします。
 
ではw
 
 
 


2013年4月14日日曜日

Ford F100 はじめました。

随分前に買ってきたF100
 
あけてカーペットをめくったらネズミの糞が・・・
そんな訳で直ぐに走らせようと思っていましたが予定変更
 
全ての内装を外して掃除機をかけて除菌してかれこれ半年くらい放置
 
そろそろ良いころ合いなのでちょろちょろはじめました。
 
燃料タンクを外して中身を洗って純正のセンダーユニット外して
元穴を埋めて新規に社外のセンダーユニットを取付。
 
新規にホールソーで穴あけして取付しました
 
その後下側に2個 AN6のフィッティングを溶接、これにより純正の
細くて心配な配管とさよならできます。
 
そしてそのフィッティングからホースを出して新規に配管もひきます
 
解りづらいですが床下に配管を2本作っていきます
 
そしてエンジンルームへ
 
エンジンルームはフェンダーに配管を這わせて途中にフィルターも
入れてあります、通常の作業の場合フレームに這わせますが
この車の場合タンクがボディ側なのでフレームには這わせません。
 
なんで2本ひくの?
 
と思った方いますよね
 
この車は最終仕様はインジェクションターボにするのでその準備も
兼ねております。
 
この車はちょこちょこのんびり仕上げていきますので長い目で見守って下さい。
 
 
 


2013年4月8日月曜日

しばらくぶりです サボってたわけじゃ有りません 

ここんところ追いこみ作業が沢山です
 
簡単な作業なら良いのですがチューニングやら
オーバーホールやらでもうFactoryは大変なことになっております。
 
先ずはFord V8
 
 
302Cid ですオーバーホールや補機類の強化でかなりいい感じに
仕上がっています。
 
今作業中のMustangのエンジンになりますw
 
 
次はNissan L
 
 
このエンジンは言うまでもなく最も得意というか身体が勝手に
覚えてしまっているエンジンです
さほどいじらず、ヘッドのみの加工で気持ち良く走れるレベルです。
S30Zに載せるのですがパワステも電動で装着します。
 
 
で最後はchevrolet V8
 
 
こんな感じのぼろっこいエンジンでしたが手を入れ直しました
今回は高級品レースパーツを多用して組み直しました
 
ストローカー鍛造クランク、I断面クロモリコンロッド、ワイセコピストン
ハイカム、ギアトレーン、2ピースフロントカバー、ミロドンオイルパン
ミロドンオイルポンプ、BGFuelPump、ATIダンパー
VintageAir FrontRunner
 
2日で
何とかここまで持っていきました
 

 
 
後は細かい部分を煮詰めていきます。
 
 
前の派手な部品を外してもかっこいいです
 
 
 
エンジンってホントに見えない部分の微調整でかっこいい場所は
殆ど隠れてしまうので残念ですが次に誰かが開けたとき
この部品を使った場合これ以上やりようが無いと思われるような
エンジンを心がけて細かい所まで仕上げて行きたいと思っております。
 
ではw
 

 
 
 
 
 


2013年3月20日水曜日

66y Mustang Project Car + Ram1500

本日はRamの整備をしていて殆ど内容を見ていないのですが
大分作業が進んでおりました
 
サイドガラスをイタズラで割られそのままだった右の床
 
足で漕いで走れるんじゃないか位の穴があいていましたが
このように新しい鉄板が貼られて一安心です
 
走っていない車の殆どが腐ってしまうドア前下の裏側も新しい鉄板で
制作されていました。
 
その他ほかの部分も腐りを取って鉄板で穴埋めされていました
 
これで大きな板金は終了でこの後普通の板金作業となります。
 
 
Dodge Ram Van 1500
 
本日無事に納車されました
 
部品いっぱい買ってあって全交換の安心仕様で納車予定
でしたが程度が良かったためしばらく走ってからの交換にしました。
 
うちのナンバーフレームも付いて顔も引き締まりました
 
ではでは
 
 


2013年3月19日火曜日

Dodge Ram 1500

完成しましたw
 
日本に来た時は
 
 
こんな感じのコンバージョンでした
 
それをお客さんの好みに仕上げるためにオールペンやエアロ外し
穴埋めや新品バンパー等を入れ日本の基準に合うよう改善して
ついに完成しましたw
 
エアロを外した所です、これだけでも結構いい感じです。
 
そして
完成!!
よこ
タイヤ換えました
 
うしろ
 
そして塗る前と同じアングルで
 
う~んかっこいいですねVan Look
 
確認してもらって納車ですw
 
 
 
 
 


2013年3月18日月曜日

66y Mustang Project Car

今日は昨日の続きです
 
ホーシングを綺麗に色入れたのでその流れでディスク化しました
 
タイヤを外してドラム等を外して行きます
 
ブラケットを付けるためのブラケットを付けます
この時バックプレートが無くなる為ベアリングに隙間が
出来てしまうのでシムを必要量入れてから固定します
 
キャリパーのブラケットを付けます
この時上下分割タイプのブラケットなので借り締めにしておきます
 
キャリパーとブラケットの間にシムを入れてローターとのセンター出しをします。
それと同時にサイドワイヤーブラケットの製作取り付けと
先程の借り締め部分を本締めします
 
完成です、後はブレーキパイプを作ればリアは終了です
 
次にフロントです
 
リアと同じようにドラムユニットを外してスピンドルをブラケットが付くように
削って加工した後にブラストかけて塗装します。
 
 
完成です・・・
ベアリング等グリスを入れたりする作業が多いため手がベタベタ
になってしまったたのと時間が押していたため完成写真のみです。
 
ではでは(o・・o)/
 
 
 
 


2013年3月17日日曜日

66y Mustang Project Car

Mustangですがぼちぼち進んでおります
 
先ずはボディー
 
腐った部分を取り除き新しい鉄板を同じ形にして溶接していきます
 
フェンダーアーチも平板を板金してその形にして溶接していきます
若い今の世代の板金屋さんにはなかなか出来ない作業ですね
 
フードの2枚は痛んでいなかったので普通の修理で済みました
とは言っても難しい作業ですが・・・。
 
で俺はというと
 
やり始めたエンジンですがオイルパンガスケットを注文し忘れて
すっかり作業が出来なくなってしまったので
取りあえずサランラップでくるんで冷蔵庫で寝かせてます
 
その間に泥と油と錆で訳がわからなくなっていたリア周りを
磨きたおして
 
剥離して
 
色入れて
 
新しいブレーキホース取付してました
 
この後ディスクブレーキにコンバートするので今日はリアエンドは
ここまでです。